母子旅で8泊9日宮古島旅行へ‼
子どもたちの夏休みを利用して、宮古島へ行ってきました。
今回は8泊‼
母子旅なのでのんびり過ごすことに決めました。
ホテルは4か所!
今回のプランを紹介したいと思います。
ぜひ今後の参考にご覧ください。
飛行機はマイルで3900円
旅のメンバーは私(30代母)、娘(6歳)、息子(4歳)の3人!
今回の飛行機は、ユナイテッドマイルを利用しました。
行き帰りで1人16800マイル、現金支払いは1人1300円でした。
伊丹空港発、那覇経由の宮古島行き‼
帰りは神戸空港に帰りました。

行きはANA、帰りは那覇までANA、神戸空港まではソラシドエア!
ソラシドは私も子供も初めての飛行機。
旅慣れた子供たちは、飛行機に乗り込むと
自分でシートベルトを締めて、リュックを足元に、タブレットとお菓子は前ポケットに(笑)

子連れで飛行機に乗る場合、要注意↓↓
*子どもたちのお菓子やおもちゃ、おむつ等、必要なものは座席の上にはいれないで‼
通常通り離陸したとしても、シートベルトサインが消えるまでかなり時間があります。
また、耳抜き用のお菓子や飲み物、ミルク等もすぐにとりだせるように
前の座席に置くのを忘れないでくださいね。

無事に那覇空港で
乗り継ぎ、宮古島へ到着しました~!初日のホテルはここで決まり‼
空港についたのは19時前!
初日は、空港からすぐの「トリフィートホテル宮古島」に泊まりました。

送迎車ありで、空港から3分程で到着。
プールがついてて、幼児用に浅くなっているところもありました。
見渡せる範囲なので、泳ぐのが好きな我が子たちの見守りはプールサイドのチェアでOK!!
ただ、暑くて何度か私も入りました(笑)
朝食もとってもおいしい!大人2000円ほど、未就学児は無料でした!!
2泊泊まって、プールも2回入りました。
とってもきれいで、沖縄感満載のホテルでした。
【ヤフートラベル】取り扱い施設数が約17000施設!!国内最大級宿泊予約サイト
2つ目のホテルは2階建てのメゾネット‼
レンタカーで少しだけ、街のほうへ移動し、
こちらのホテルで4泊しました。
「ホテルフィオマーレ宮古島」です。HPより画像お借りしています。

各部屋2階建てのメゾネットタイプ。
私たちは使いませんでしたが、キッチンもついているので長期宿泊にも‼

電子レンジ、冷蔵庫があったので、
外食せずに買ってきて、食べる日もありました。
車で2分ほどの距離に、イオンタウン宮古南店があり、
いくつかの飲食店、マック、ダイソー、西松屋まであり、
お土産調達にもばっちりでした。
ホテルには洗濯機と乾燥機が2台ずつあり、洗濯することができました。
朝食は朝が早い日もあったので、素泊まり予約でしたが、
前日夕方までに食事券購入で食べることができました。
いよいよ‼2次離島へ!
今回の宮古島旅行でぜひ行ってみたかった島があります。
それは、日本で最も美しい島に認定されている「多良間村」

フェリーか飛行機でアクセス可能ですが、
今回はのんびりとフェリーで向かいました。
多良間海運という船で、当日の時間までに受付でチケット購入。
2時間ほどで到着しました。
フェリーはとってもきれいで快適そのもの!
行きも帰りも
「子供たちが小さいから」と多目的の個室を使わせていただきました。
混雑はしていなかったけれど、子供たちが多少おしゃべりに夢中になっても
周りの目を気にせずに済んで、私も体力温存できました。
母子旅だとこういう人のやさしさが本当に身に染みる。。
本当にありがとうございました。

ここのゆるキャラ「たらぴん」ちゃん。
こちらの言葉で、やぎさんのことを「ピンダ」というらしいです。
泊まったのは可愛い外観のここ!
ネットで調べてて、この可愛い外観に即決しました。
「たらまんたINN」さん

ファミリー向けのお部屋が空いていなかったけれど、ベッド1つのお部屋に
マットレスを追加していただいて、3人で泊まれました。
冷凍食品のサービスもありました。
コンパクトなお部屋ですが、トイレもお風呂もついていて
素敵なお部屋でした。
(ユニットバスは大丈夫なのに、
共同トイレやバスが苦手で、、その点もここばっちりでした)
宮古島本島では、プールに海に、たくさん予定を入れていたので
この島では「何もしない」と決めて、ノープラン、のんびり過ごすことにしました。
それにしても、、
前泊のホテルでも、タクシーの運転手さんやお店の方々
みんな口をそろえて、「何もない島だよ~、本当にいいの~」とおっしゃってました。

が!!行ってみたらやっぱり素敵な村でした。
娘のお気に入りが2つ!!
①できたてぴかぴかの「たらぴん公園」

たまたま通りかかって、あまりのキレイさに
まだオープンしていないのかと思ったほど。。
8月の暑い日、早く室内に入りたい母をそっちのけで
子どもたちは嬉しそうに遊んでました。
地元にこんな素敵な公園あったら、すごい人が殺到するなあと思いながら、、
ありがたくあそばせてもらいました。
②偏食娘がパクパク食べた「多良間そば」
村で唯一??ランチ営業されていた「たねび食堂」さんへ!

我が家の娘はかなりの偏食。赤ちゃんの頃と比べるとだいぶ食べられるようにはなったけれど。。
初めて食べるものには警戒心いっぱいの娘。
ところが、こちらでいただいたおそばは、ほぼ1人前食べた‼
宮古島に来てから何度かおそばを食べたけど、確かにおいしかったです。
うまく味が表現できないけれど、とにかくスープが最高でした。
正直、真夏の暑い日に、「あたたかいおそばか~」と
思ったけれど、おいしすぎて間食でした。
1泊だけの滞在だったけれど、離島のくらしを垣間見ることができて、
私も子どもたちも学び多い滞在になりました。
宮古島本島でラスト1泊!
いよいよラスト滞在!

空港近くのトリフィートに戻ろうかとも思ったけれど
せっかくなので違うホテルに滞在しました。
イオンタウンがすぐ目の前の「ライジングサン宮古島」へ!
ここも朝食がとてもおいしくて、朝から元気がでました。
横断歩道を渡るとすぐにイオンがある好立地ホテルでした。
さて長かった旅ももうすぐ終わり!
帰りは神戸空港へ帰ります!
帰りはソラシドエアに乗ってみたかったので、
あえての神戸空港を選びました。
関西って伊丹、神戸、関空と3つの空港にアクセスできるのが最高ですよね。
那覇空港で乗り継ぎましたが、
前日の関東方面での大雨の影響で、飛行機が1時間ほど遅れました。
一度一般エリアに出て、那覇空港でおこなわれているスタンプラリーをして、
早めの夜ご飯を食べ、飛行機に乗りました。
スタンプラリーの景品!こんなにかわいいんです。

30分程あればできると思いますので、行かれる方はチェックしてみてください。
次回、宮古島でのおすすめスポット、おすすめ体験、
宮古島旅行の旅費総額など、お伝えしますね!
最後まで読んでくれてありがとうございます。
コメント